Disney MUSIC&FIREWORKS

Disney MUSIC&FIREWORKS@IBARAKI

ディズニーと花火が好きな方におススメ

ディズニーの名曲とシンクロした花火大会が日本初

全国で開催されました。

関東圏では茨城県にある国営ひたち海浜公園で

2023年9月2日(日)に行われました。

ひとこと言わせてください

もう最高です…

  1. Disney MUSIC&FIREWORKS スケジュール
  2. Disney MUSIC&FIREWORKS@IBARAKI
  3. 見どころ
  4. グッズ
  5. 持ち物
  6. 注意点

Disney MUSIC&FIREWORKSスケジュール

2023年6月3日(土)
広島・国営備北丘陵公園   →終了

2023年7月1日(土)
山梨・山中湖交流プラザきらら  →終了

2023年9月2日(土)
茨城・国営ひたち海浜公園  →終了

2023年9月23日(土)
山口・きらら博記念公園

2023年10月21日(土)
大阪・舞洲スポーツアイランド空の広場

2023年11月18日(土)
宮崎・みやざき臨海公園

2023年12月9日(土)
沖縄・ぎのわん海浜公園トロピカルビーチ

Disney MUSIC&FIREWORKS@IBARAKI

現地でのチケット交換は11時から可能だったようですが、

会場の16時頃に到着しました。

現地はまるで音楽フェスさながらの人!

チケット交換場所も混雑している様子でしたが、

意外とすんなりチケット交換に成功

その後は小腹も空いてきたし、

キッチンカーに並ぶことにしました。

サイト上での案内地図でのフードマークを手掛かりに

キッチンカーへ行きましたが、情報収集不足か

サイト上の情報の少なさもあり、

どこがおすすめか、どんなキッチンカーがあるのか

店舗情報がないから解らない…

どのお店も 大行列

さまよい歩きながら、待つのが苦手なもので

一番空いてるキッチンカーへ

食事の提供が超スピーディーなお店だったし

ホットサンドもチキンもめちゃくちゃ美味しかったです。

音楽フェスの参加経験から、国営ひたち海浜公園の地理感もあり

どのあたりが花火会場なのか、そのルートもわかりましたが、

初めて来た方にはちょっとわかりづらかったかも。

見どころ

ディズニーミュージックとともに打ち上げられる

大量の花火

普段見る花火大会との違いは

音楽とのシンクロと

曲・アニメに合わせたカラーは形の花火たち

個人的解釈かもしれませんが、

トイストーリーのおもちゃたちをイメージしているとか

ラプンツェルの長い髪やランタンをイメージしているとか

リメンバー・ミー・カラフルな世界観とか・・・

そして、間髪入れずに次々に流れる音楽と花火

もう涙なしには見れませんでした😂

花火が始まったのは19時

1時間の濃密な時間を楽しめました。

グッズ

Tシャツ、バケットハット、ミニタオル、エコバッグ

巾着、ペンライト、うちわ、キーホルダー

どれも欲しい…

キーホルダーはご当地限定で 茨城限定とのこと

思わず買わずにはいられませんでした。

ポップコーンも売っていて、

キャラメル&シカゴチーズ味

さすがディズニー商品!

美味しかったです😊

 

持ち物

基本的に音楽フェスのような

アウトドア準備は不要でした。

レジャーシートも持ち込まないように書かれていましたが、

チケットともにレジャーシートが配られました。

寝転がれるサイズではなく、

大人一人 あぐらで座れるくらいの小ぶりサイズ

足を延ばすとはみ出てしまうため、靴が脱げません。

靴を脱ぐなら正座か胡坐でどうぞ…といった感じ

注意点

花火会場には 仮設トイレが多く設置されていましたが、

会場に到着するまでの間に

トイレが少なく、ものすごい行列でした。

小さい子供は待てないと思います…

トイトレ中や直後の小さいお子さんは

オムツを持って行ったほうが良さそう…と思ってしまいました。

キッチンカーの支払いが現金、

グッズ販売では通信障害でカード払いに時間がかかる可能性があり、

現金払いされている方が多くみられました。

それなりに現金は持って行ったほうが良いと思います。

会場によっても異なると思いますが、

一つの意見として 参考してみてください😉

 

言えることは、

本当言ってよかった!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました