私がジブン手帳で主にやっていること
1.年間予定を書きだす
2.今週・来週の予定と希望をバーチカルに書き出す
3.やりたいことを100個書き出す
4.ガントチャートに1か月の給食予定を書きだす
5.給食予定の下に夕飯のメインメニューを書き出す
6.月ごとの収支を書き出す(家計簿まとめ)
7.本で学んだ大事なことをメモする
月ごとの収支を書き出す(家計簿まとめ)
ジブン手帳には収支を記録する、
MONEY PLAN というページがあります。
手書きの家計簿を日々書くのは面倒
忙しいし、続かない
スマホアプリの家計簿に簡単に記入しながら、
1か月の収支を時間があると時に書いています。
なんて、素敵なことを言っていますが
…今はただの記録でしかなく
全然 貯蓄や節約ができていません。
ポンコツですね…
来年はお金のことをもっと学んで
年間予定に合わせた予算決めをしていきたいと考えています。
ジブン手帳をもっと活用していきます
本で学んだ大事なことをメモする
フルタイムで働きながら、子育てをしていると
自分の時間はほぼ皆無。
本を読もうものなら、子供から声を掛けられ
見て見て 聞いて聞いて
そうこうしているうちに
どこまで読んだかわからない(涙)ということが
多くありました。
そこで、kindleの音読機能を使って
朝の家事時間などに ながら聞きを始めたのです。
正直、内容は80%聞こえているか、
いや 50~60%かもしれません。
それでも、新しい知識は本を読まないより入ります。
これは大事だな、と思った内容を手帳にメモしています。
わたしにとって ジブン手帳はもう一つのブレイン
2024年も 使い方を見直しながら
ジブン手帳を使っていきたいと思います。
コメント