年末になると増える、ふるさと納税のCM
今年こそやるぞ!!と思い、はや一年。
2023年10月から改定があると聞き、
2023年9月、意を決して実行してみました。
知っているようで、よくわかっていないふるさと納税。
さて、ふるさと納税とは?
全国の応援したい地域に寄附ができる仕組みのことです。
寄附を行うことで、 自治体からお礼として「返礼品」をいただけます。
寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除を受けられる仕組みとなっています。
ワンストップ特例なるもので、ふるさと納税の確定申告が不要ということで、
その制度も利用しました。
詳しくは、ふるさと納税のサイトでご確認ください。
ふるさと納税サイトで、控除シュミレーションを行い、
我が家は、配偶者控除なしで
夫婦それぞれにふるさと納税を実行しました。
実際にやってみて、
ネット通販のようにポチッと簡単に寄付ができました。
祖父が北海道出身ということで、
北海道を応援したい!と純粋な気持ちと
北海道は食べ物が美味しい!という不純な気持ちとで
北海道旭川市に寄付させていただきました。
やっぱり、北海道のじゃがいもと玉ねぎは最高です。
じゃがいもはホクホク!玉ねぎは大きくてしっかり!
毎週ちまちまと購入していたけれど、
これでしばらくは安泰です。
早速、じゃがバター、シチュー、みそ汁…大活躍です。
もう感謝でしかない。
それから、プリン好きの娘のリクエストで
同じく旭川市の「エチュード洋菓子店」
‘’お昼ねプリン‘’をいただきました。
12個届いたので、4人家族の我が家では、
3日にわたって贅沢なプリンをいただくことができました。
カスタードクリームのようなバニラ風味と
トロトロの食感で
なんという贅沢‼
ありがとう!北海道旭川市‼
応援しています!
コメント