ソロ活女子のススメ

 

妄想 一人時間

Prime Videoに『ソロ活女子のススメ3』

 https://amzn.to/3Q72CMF

がつい入りました‼

あらすじとしては

契約社員の独身女性が

好きな時に好きな場所へ行き、

ひとりの時間を楽しむ

”ソロ活”をテーマにしたドラマです。

昼間に山の上に立つ黒の長袖シャツを着た女性

ひとり時間にいろんな初体験をしながら

いろんな人と出会っていく姿を見ていると、

私も疑似体験している気持ちになり

一人で行ってみるのも理想ですが、

家族でも行ってみたくなるものばかり。

あー、ノスタルジックな銭湯行きたい

古書店行きたい

喫茶店行きたい

遊園地もいつもとは違う楽しみ方をしてみたい

中華街でアレ食べたい

ワクワクしてきます。

次の休みはどこに行こうかな?

人生一度きり

すんごい 大きな体験でなくても

ちょっと違った見方で、小さな体験を積み重ねていきたい

日々の忙しい仕事

終わらない家事

子供のこと

考え込まずに、次の休日の「楽しみ」

「わくわく」を目標に過ごしていきたい

壁に看板を持つ女性のステッカー

少し前までは、仕事もしっかりしながら

子育てもしっかりして

家事もしっかりして

家族のために頑張らなければならない…

なんだかよくわからない、理想のような

完璧な何かを求めていたように思います。

でも、いつの日からか

完璧じゃなくていいんだ

ほどほどでいいんだ

誰かに任せていいんだ

そう思ったら

楽になりました。

自分のためにジムに行ったり

部屋が荒れてる日もあったり、

食器を洗う気力もなく寝てしまったり

休みの日はカップラーメンだったり

 

SNS映えするキラキラな生活は

理想的ではあるけれど

そんなに器用じゃない

ま、いっか!

なんとかなる

大丈夫

子供は勝手に成長する

いつしか 子供から教わることのほうが

増えた気がする

 

親は 親でなくてはならないのではなく

子供によって 成長させてもらっている

子供たちは中学生になったら、

友達と遊びに行ってしまったりして

一緒に過ごす日が減るんだろうな。

『ソロ活女子のススメ』を見ながら

近い未来のソロ活を

妄想します。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました